採用情報
一般財団法人石川県県民ふれあい公社職員(一般事務)の募集について
一般財団法人 石川県県民ふれあい公社契約社員を次のとおり募集します。
1 採用予定人員及び職務内容
(1) 採用予定人数: 2名程度
(2) 職 種: 一般事務(受付事務・書類作成・施設管理)
2 勤務場所
一般財団法人石川県県民ふれあい公社能登勤労者プラザ
(〒927-0552 石川県鳳珠郡能登町字越坂11-51)
3 応募資格
(1) 年齢:不問
(2) 学歴、経験:不問
(男女を問わず、公社の業務等に積極的に取り組む、意欲的な方)
(3) 必要な免許、資格:普通自動車免許(AT限定可)
(4) 必要な技能:ワード、エクセル等を操作して一般事務ができること
4 提出書類
履歴書及びハローワークの紹介状
※封筒の表に「受験申込」と朱書きし公社事務局へ郵送して下さい。
5 募集期間
随時
6 選考方法
筆記試験(40分程度)及び面接
【筆記試験の内容】
・読み書き、計算など公社職員として必要な一般知識を問う内容
※応募多数の場合、事前に書類選考を行う場合があります。
7 試験日時及び場所
(1) 日時:随時
(2) 場所:能登勤労者プラザ(能登町)
8 勤務条件
①雇用形態:契約社員
②雇用期間:令和5年4月1日(予定)~令和6年3月31日
※更新する場合がある(能力、勤務成績等により判断)
③勤務時間:7時間45分(1ヵ月単位の変形労働時間制)
④時間外労働及び休日労働の有無:有
⑤休日:1ヶ月間又は1年間を平均して、4週間を通じて8日以上とする。
その割り振りは所属長が行う。
⑥休暇:法定どおりの年次有給休暇。
その他の有給休暇(忌引休暇等)、無給休暇(病気休暇、育児休業等)
⑦基本給月額:高校卒業者:月額148,100円
(採用前の経歴等に応じ加算あり)
⑧諸手当:住居手当、通勤手当、時間外勤務手当
⑨賞与:年2回
⑩退職金:中小企業退職金共済加入による
⑪福利厚生:労災保険、雇用保険、社会保険適用
⑫その他:正社員登用制度有り
9 問い合わせ先
公社事務局経営管理課長(TEL076-268-6222)
〒920-0361 金沢市袋畠町南193番地 石川県産業展示館2号館2階 公社事務局
関連ファイル
関連リンク
一般財団法人石川県県民ふれあい公社職員(栄養士)の募集について
一般財団法人 石川県県民ふれあい公社契約社員(栄養士)を
次のとおり募集します。
1 採用予定人員及び職務内容
(1) 採用予定人数: 1名程度
(2) 職 種: 栄養士
(3) 業務内容:施設内で提供する食事献立作成、
食材の発注・在庫管理、衛生管理、調理補助、
事務補助(施設清掃・文書作成等)
2 勤務場所
一般財団法人石川県県民ふれあい公社の管理する鹿島少年自然の家
(鹿島郡中能登町高畠原山分ハ1)
3 応募資格
(1) 年齢:不問
(2) 学歴:不問(男女を問わず、公社の業務等に積極的に取り組む、
意欲的な方)
(3) 経験:調理業務の経験者
(4) 必要な免許、資格:普通自動車免許(AT限定可)、栄養士
(5) 必要な技能:ワード、エクセル等を操作して文書作成ができること
4 提出書類
履歴書及びハローワークの紹介状
※封筒の表に「受験申込」と朱書きし公社事務局へ郵送して下さい。
5 募集期間
随 時
6 選考方法
筆記試験(90分)及び面接
【筆記試験の内容】
① 教養試験:公社職員として必要な一般知識についての筆記試験
② 小論文試験:課題に対する理解度、思考力等についての筆記試験
※応募多数の場合、事前に書類選考を行う場合があります。
7 試験日時及び場所
(1) 日時:随 時(別途指定する日)
(2) 場所:石川県産業展示館2号館(金沢市)又は
鹿島少年自然の家(中能登町)
※試験日時及び場所応相談
8 勤務条件
(1) 雇用形態:契約社員
(2) 雇用期間:令和5年4月1日(予定)~令和6年3月31日
※更新する場合がある(能力、勤務成績等により判断)
(3) 勤務時間:7時間45分(シフト制)
(4) 時間外労働及び休日労働の有無:有
(5) 休日:1ヶ月間又は1年間を平均して、
4週間を通じて8日以上とする。
その割り振りは所属長が行う。
(6) 休暇:法定どおりの年次有給休暇。
その他の有給休暇(忌引休暇等)、
無給休暇(病気休暇、育児休業等)
(7) 基本給月額:高校卒業者:月額148,100円
(採用前の経歴等に応じ加算あり)
(8) 諸手当:住居手当、通勤手当、時間外勤務手当
職務手当(月15,000円[採用月の翌月から支給])
(9) 賞与:年2回
(10) 退職金:中小企業退職金共済加入による
(11) 福利厚生:労災保険、雇用保険、社会保険適用
(12) その他:正社員登用制度有り
9 問い合わせ先
公社事務局経営管理課長(TEL076-268-6222)
〒920-0361 金沢市袋畠町南193番地
石川県産業展示館2号館2階 公社事務局