主催者のみなさまへ

申し込み方法
申込受付期間 利用日の1年前から7日前まで受付。              
申込方法  (1) 電話にて最新の空室状況をご確認の上、仮申し込みを
   してください。

 (2) 下記申請書式にご記入の上、ご郵送またはご持参にて
   お申込ください。
   申請書の控えはお客さま側で保管してください。
   (メールでのお申込は受け付けておりません)

申請書式

受付時間 平日午前9時から午後5時30分まで。
使用料 下記料金表を参照ください。
料金のお支払い 指定期日までに使用料を納入してください。
指定期日までに納入なされていない場合は、会議室使用のご希望の
ないものと認め、自動的に会議室の仮予約を取消させていただきます。

使用承認の取消 既納の使用料は、原則としてお返ししません。

お申し込みの流れ

使用承認の制限

  • 公の秩序をみだすおそれがあると認められる者であるとき。
  • 使用の期間が30日を超えるとき(特別の事由があると認められる場合を除く。)
  • 使用料を納めないとき。
  • 集団的にまたは常習的に暴力的不法行為を行うおそれがある組織の利益になると認められるとき。
  • 会議室の他の利用者に不都合または支障が生じるおそれがあると認められるとき。
  • 法令違反または不公正な営業等により社会的な信用を失ったとき。
  • その他会議室の管理に支障が生ずるおそれがあると認められるとき。

使用承認の取り消し

  • 使用前(使用の日から7日前までに限る。)に使用取り消しの申し出があったとき。
  • 虚偽の申込みにより使用承認を得たことが判明したとき。
  • 使用承認の条件に違反し、又は違反するおそれがあると認められたとき。
  • 天災地変その他の不可抗力によって会議室の使用ができなくなったとき。
  • 会議室の管理・運営上、やむを得ない事由が生じたとき。
  • その他理事長が必要と認めたとき。

料金表

基本使用料

施設区分 料金体系 備考
午前
9-12時
(3時間)
午後
13-17時
(4時間)
昼間
9-17時
(8時間)
午後〜
 夜間
13-21時
(8時間)
夜間
18-21時
(3時間)
終日
9-21時
(12時間)
面積
(u)
収容
人員
1階 第1会議室 27,530 36,750 64,280 77,270 40,520 104,800 306 165
├第1会議室(A) 15,280 20,420 35,700 42,930 22,510 58,210 170 90
└第1会議室(B) 12,250 16,330 28,580 34,340 18,010 46,590 136 75
2階 第2会議室 27,530 36,750 64,280 77,270 40,520 104,800 306 165
├第2会議室(A) 15,280 20,420 35,700 42,930 22,510 58,210 170 90
└第2会議室(B) 12,250 16,330 28,580 34,340 18,010 46,590 136 75
第3会議室 14,350 19,160 33,510 40,310 21,150 54,660 160 84

備考

  1. 使用時間が午前、午後、昼間、夜間または終日の時間に満たない場合の施設使用料は、当該午前、午後、昼間、夜間または終日の使用料とする。
  2. 使用者が入場料、受講料その他これに類する料金(以下「料金」という。)を徴収する場合は、使用料の額に100分の50を乗じて得た額を使用料に加算する。
  3. 使用者が料金を徴収しないで、営業その他これに類する目的をもってこれらの施設を使用する場合は、使用料の額に100分の50を乗じて得た額を使用料に加算する。
  4. やむを得ない理由により、使用時間が21時を超える場合は、別途追加料金を徴収する。
ご利用上のお願い
  • 承認を受けていない施設設備等を使用しないこと。
  • 承認を受けないで金品の募集、物品の販売、広告物の掲示若しくは配布、飲食物の提供等を    行わないこと。
  • 火気を使用しないこと。
  • 火災及び盗難の防止に留意し、かつ、施設内の秩序を維持すること。
  • 収容定員数を超えて入室させないこと。
  • その他職員の指示に従うこと。
  • 使用責任者は入館時に事務室へお越しください。
  • 使用後は備品等を原状に戻し、職員の点検を受けること。
  • 施設・備品を破損、減失した場合は、利用者の責任において弁償すること。
  • 貴重品等の管理は、利用者側の責任において対処すること。
  • ゴミは、利用者側で処分すること。
  • 入場者の入口での整理・警備は使用者が必要な人員を配置すること。
  • 災害の発生に備え、避難誘導・緊急連絡・応急措置等の体制を整え、万全の対策をとること。
  • 使用時に利用内容を確認するため、職員及び警備員が入室することがあります。
会議室のご利用について     <参考>使用可能備品リストはこちらです。  → 備品リスト








ページトップ